ブック・オン、に、した。 山本握微 斯くして、開店の10時から閉店の9時まで。昼に十分ほどパン食べに中座したくらいで、殆ど休みなし丸々11時間、大型書店の棚を隅から隅まで隈なく、見て参りました。それでも時間が足りなかった! ※当日のtwitter中継。 http://togetter.com/li/80966 この「ブック・オン」の様子や所感、企図については、また別途に他の参加者と記事にする予定です。ネット上でなく、できればブックで。 この企画は、面白かった本を探す、紹介する、とは多分に毛色が違うけれど、個別の本に触れないわけにもいかない。部分なくして全体なし。 予告編として、理由は各種さまざまだが、とにもかくにも僕が途上で「書き留めた」ISBNをば。 4591121283 4845988747 4840132718 4309264662 4806138563 4777105489 4777108930 4787233219 4780801477 4326653214 4890136285 4840010584 4822806361 4794940785 4769820079 490178496X 4253008136 4758012010 4323264972 4902269376 4062149754 4768468268 4336039526 4152090829 4344016637 4532167554 4620605530 4839928384 4797360899 4560058741 4582853099 4582851823 4106103323 4334035914 4334035815 4022599728 4344415154 4150503680 4022615916 4569778280 4903147154 4408617459 4048738491 4072738443 4534047700 4796677592 4140814543 4495589414 4827205886 4781603445 4492556115 4893469625 4763130967 4806137528 4861461965 4774144689 4806134725 4526064296 4796678957 4884971137 4774134314 4532260651 4163722108 4492535300 4896283976 4532133528 4805903834 4474026001 4433531063 4761266523 4532353912 4813236894 4905176008 4492732762 4198626020 4492393703 4887598442 4072754762 4780304039 4827109818 4827109825 4905913861 4872622270 4887276611 4862486035 4873805689 4794217752 4305202460 4768456316 4839924614 4621045730 4762020407 4777515592 4791762584 4815806392 4896946451 4526052493 4860204037 4425302311 4061541625 4525503219 4392935514 4894448896 4808309350 書名まで書くと大変だしね。似た書名の本も多いし。僕は特に悪筆なので絶対にわからなくなる。上記の数字も危ないけれど。 ISBNは数年前に13桁になったけれど、今のところ(これから先もしばらく)最初の978-は同じだから無視。和書なら最初の4も固定。あと、末尾はチェックデジットだから省略しても後追い可能。 なれば実質、8桁の数字を記録しておくだけで本は特定できる(ISBNを持つ本限定だけど)。数字だけなんで携帯電話でもメモ機能等を取り出すまでも無く、通話として「発信履歴」で記録することも可(まあこれだと記録数に限界があるが)。 あとはこの数字の羅列を、自動的に書誌に変換してくたら楽なんだが。多分、蔵書管理ソフト?なんかではそういうの、あるんだろうけれど。あと、スマートフォンならカメラでバーコードを解析したりもできるとか。まあ地味に検索したりして、思い出します。